北陸新幹線が開業ということで、金沢駅近くに住んでいたことのあるスタッフが選ぶ、「隠れスポット」を紹介します。
それは、「ポルテ金沢」最上層(29階・30階)です。
この写真は、エレベーターを30階で降りた所にある小窓から見える風景です。上部右側に見える森が、金沢城と兼六園です。
「たなつや」のある近江町市場は、上部中央やや左側にあるビル(「めいてつエムザ」さん)のあたりです。高いところからの景色は、金沢の各観光地への距離感も分かるのでおすすめです。
ポルテ金沢最上層へのエレベーターは、金沢駅から直結しているのですが、経路がなかなか複雑です。普通はたどり着けないのではないかと思います。以下に、経路を解説します。
金沢駅からポルテ金沢最上層までの直結経路
(1) まず、金沢駅東口を出て、地下に降ります。地下は広い空間となっています。この広場をまっすぐ進むと、二手にわかれますので、写真右側の方に進みます。
ちなみに、この地下広場は「もてなしドーム」といいます。連休時などには、様々なイベントが行われます。
(2) 次の写真の場所に突き当たりますので、右に曲がります。「本町」と書かれている方向です。
(3) 地上にあがる階段がありますが、階段を上らずに、写真左側の入口に進みます。ポルテ金沢の地下入口です。
(4) エスカレーターがあるので「2階まで」のぼります。つい1階で降りそうになりますが、2階で降ります。また、エスカレーターからエレベーターが見えますが、このエレベーターは最上層へは昇りませんので注意です。
(5) エスカレーターを降りると、通路を右回りに進みます。
(6) 「ホテル日航金沢」と書かれた入口が左手に見えますので、ここを進みます。
(7) すぐに右側に壷が飾ってあります。ここに、最上層へのエレベーターがあります。
(8) エレベーターに乗って、最上層の29階または30階にお進みください。
※お店の詳しい情報は「ホテル日航金沢」さんの公式サイトに掲載されています。当記事のスタッフは、駅の近くに在住時、29階の「夜間飛行」に、ふらっと行っていたそうです。